合同会社オープンリム公式HP

OpenRim

MV Image 1 MV Image 1
プロジェクトの成功から
組織の進化へ。
組織において持続的に活用される本質的な提案を実現し、常に付加価値を創出し続けること。
そして、「共に仕事ができて良かった」と心から感じていただける存在となること。
ユーザーやベンダーにとって信頼される最良のパートナーであり続ける――それが、私たちオープンリムの在り方です。
ユーザーやベンダーにとって信頼される最良のパートナーであり続ける――それが、私たちオープンリムの在り方です。
Scroll

OUR VISION

AIが社会を大きく変えつつある今だからこそ、人の意志と創造力が真の価値を生み出すと私たちは考えています。
当社は、システム開発の分野において、お客様の想いを形にする架け橋として、柔軟性と人間力をもってプロジェクトを支援し、成功から組織の進化へと導きます。

BUSINESS CONTENT

当社はお客様の想いを具現化する
プロジェクトマネジメントの専門家として、
主に2つの事業領域でお手伝いさせていただきます。

2つの事業領域 2つの事業領域

開発現場をつなぎ、確実な成果創出を支援する“架け橋”の役割を担います。

当社は、システム開発領域におけるプロジェクトマネジメントと技術支援を通じて、「こんなサービスを創りたい」というお客様の想いを、確かなプロダクトという形にするお手伝いをしています。

Webシステムや業務アプリケーションの企画・開発・運用はもちろん、その実現に向けたプロジェクト推進、マネジメント、業務計画や経営システムに関するコンサルティングまで幅広く対応可能です。抽象的な構想を、プロダクトという形を創り上げる”架け橋”として、プロジェクト全体を見渡し、円滑かつ確実な進行を支援します。

お客様が目指すゴールに対し、適切なルートを描き、正確に運行し、プロジェクトに関係する全ての方が安心して推進できる環境を整えることを使命としています。

MESSAGE

当社名である「オープンリム」は、「オープンリムショット奏法」というドラムの奏法から着想を得て命名しました。
この奏法では、スネアドラムの縁と打面をスティックで同時に叩くことで、より大きな音を奏でることができます。創りたいという想いと、その想いを具現化することによって得られる未来、この二つをドラムスティックのように当社が架け橋となって繋ぎ、より大きな成果を創出する。ーーこういった想いを社名とロゴに込めています。

現在は、システム開発におけるプロジェクトマネジメントを中心とした支援事業を中心に展開しており、様々なフェーズの計画実行、並びにその改善提案などを通してお客様の想いを形にすることを使命としています。プロジェクトでの成功体験を積み重ねることで、継続的に価値を生み出し、「また一緒に仕事をしたい」と思っていただける存在を目指しています。

今後は社会課題の解決に資する自社プロダクト・サービスの構築も視野に入れ、着実に事業基盤を固めながら皆様の信頼に応えつづける企業でありたいと考えております。さらなる成長と価値競争に向け、引き続きご支援・ご指導賜りますようお願い申し上げます。

代表 藤崎 亘

COMPANY INFORMATION

会社名
合同会社オープンリム
設立
2019年12月17日
役員
代表社員  藤崎 亘
所在地
東京都町田市小山町6009-11
事業内容
システム開発における企画・開発及びマネジメント業務
取引先銀行
三菱UFJ銀行

CONTACT